毎日の花がら摘みで指がベタベタになるのにもめげず
毎年、夏になるとペチュニアを植えたくなるよ
サントリーのサフィニアやタキイ種苗の八重咲き品種が好きなんだけど
今年は大輪咲きのドレスアップネオっていうのを発見したよ
写真だとサイズが伝わりづらいんだけどホントに大きくてバラみたいだよ
最大で9cmくらいになるらしいよ
ただねぇ、大きくてゴージャスなのはいいけど
花が重いからかどうも姿がダレ気味なんだよ
ピンチの仕方が悪かったのかもしれないけど
赤い線のところからぱっくり上下に分かれちゃってるんだよ
この他に薄いピンクの苗も植えたんだけど
残念ながら花が咲く前に萎れてダメにしちゃったよ
水の遣りすぎで蒸れた可能性もあるけど
白い方と同じように世話をしていたのに
どうして片方だけダメになったのか不思議だよ
蒸れに弱いから切り戻しは梅雨前が最適だよ
ペチュニアは花が雨に当たると傷んでしまうから
雨の当たらないベランダや軒下に置くといいよ
今年は一重咲きの普通のペチュニアも植えたよ
同じくタキイ種苗のエポックトリコロールだよ
3色のミックス植えなはずなのに
紫がほんのちょっとしか咲かなくてトリコローらないよ……
*****ぼさんこ覚え書*****
ペチュニア(ドレスアップネオ)
1年草
草丈:15~20cm程度
花径:70~90mm程度
開花期:4~11月
増やし方:種蒔き・挿し木
種蒔き時期:4月下旬~5月上旬
植え付け時期:4月下旬から5月・挿し木は梅雨前
その他の特性:肥料を切らさないようにする
花言葉:あなたといると心が安らぐ
************************
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR