ルーバルの大きな鉢に寄せ植えしてあって
いまいち元気がないように見えつつも成長はしていた
シルバープリペットが初めて花をつけたんだよ
プリベットが正しい名称らしいけど
検索候補ではプリペットが優勢になっている模様だよ
※全体の写真を撮りそびれたので
どんな体裁の植物なのかはリンク先をご覧くださいだよ※
生垣なんかによく使われている植物で
明るい色の覆輪が入った葉が綺麗なんだけど
ルーバルでは日当たりと寒さに問題があるのか
株元に近い方から葉が落ちてスカスカ気味に成長していたんだよ
(調べてみたら植え付けから2~3年は気温の低い時期に
葉が落ちやすいみたいだよ)
そして3年ほど経った今年になって
葉の付きが若干良くなったと思っていたら
枝の先に細かい白い花が沢山咲いたんだよ
香りが強めで蜂などの虫が誘われて来ているよ
これから毎年咲いてくれるようになればいいと期待しているよ
*****ぼさんこ覚え書*****
シルバープリペット
常緑低木
樹高:150~200cm程度
花径:5mm程度の小さな花が枝先で穂状に咲く
開花期:5~6月
増やし方:挿し木
種蒔き時期:-
植え付け時期:10月~入梅前、挿し木は春が適期?
その他の特性:基本的に丈夫だが風通しが悪いと虫がつく
花言葉:くつろぎ
************************
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR