桜も満開で春真っ盛りだよ!
うちのムスカリと水仙も花盛りでベランダを彩ってくれているよ
株分けして順調に芽が出てきたことを喜んでいるエビネなんだけど
こんなに近くに並んで出てきているものもあって
今後、葉が展開してきたらお互いに邪魔にならないか心配だよ
そう言えば、チャレンジしたバックバルブふかしの方にも
いくつか小さい芽が出てきたんだよ!
ミズゴケに植わっているだけだから
花が咲くところまではいかないかもしれないけど
5月くらいに専用土を入れた鉢に植え替える予定だよ
ギボウシ寒河江もニョキニョキ出てきたよ
今日の段階で4本出てきているんだけど
植え替えたら葉が小さくなってしまったから
本数よりも大きさが気になるんだよ
今年は大きくなってくれることを祈っているよ
そして今年も百合のお出ましだよ!
芽が出てから日一日とグングン成長するから
毎日鉢を見るのが楽しみなんだよ♪
芽が出てきているのは5鉢中3鉢くらいなんだけど
他の鉢の土にもひび割れができているから
来週中には全部出揃うと思うよ
これは姫空木の蕾だよ
花盛りになるのは今月の末くらいだと思うよ
大好きな花だから開花するのが待ち遠しいよ
そしてルーバルのハンギングバスケットは3月初旬と変わらないんだけど
よーく見てみたら
ビオラに混じってビンカミノールの花が咲いていたんだよ
蔓日々草と同じタイプだよ
このビンカミノールは去年の夏にコリウスとインパチェンスと
寄せ植えにしてあったのを植え替えた2年目の株だよ
ビオラが終わったら、また夏の花と寄せ植えにする予定だよ
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR