人工芝を敷き詰めてから気になっていたことがあるんだよ
別にマンションの規約に違反しているわけではないんだけど
人工芝があることによってルーフ部分のコンクリートの
劣化に影響があるんじゃないかって思うんだよ
べったり覆ってしまうシートタイプではなくて
穴が開いているジョイントタイプだから通気はあるにしても
何も敷いていないよりは湿っぽくなるはずだと思うんだよ
そんなことも気になっていた冬のある日
芝の下にゴミが溜まっているのを発見したことをきっかけに
人工芝導入から1年半にして初の大掃除を決行したんだよ
芝を1畳くらいの大きさに分割しては剥がすのを繰り返し
鉢やプランターカバーを移動させつつゴミを掃き集め
数日に亘って作業を続けたんだよ
だいたい1坪あたりでこのゴミの量だよ
……定期的に掃除したほうが良いと思ったよ
芝の設置面の凸凹がそのままコンクリートに浮き出て
全体的に灰色になってしまっていたから
ホースで水を流しながらデッキブラシで掃除したよ
あれからもうすぐ1年半が経つよ
掃除した方が良いのは百も承知だよ
でもやる気にならないんだよ……
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR