去年の春先のことだよ
2月中旬の八重咲きコデマリの蕾だよ
冬の間、春が来るのをじっと待つ蕾の健気な姿は
見る人にも希望みたいなものを与えると思うんだよ
そして春の芽吹きシーズンは人を元気にさせるよ
(たまに変な方向に元気を出す人もいるよ)
3月に入って現れた鈴蘭とギボウシとエビネだよ
自分が植物の芽を見て喜ぶ日が来ようとは
以前は夢にも思わなかったよ
まぁ、他にも夢にも思わなかったことはいろいろあるよ
……
そんなことは置いておいて
姫空木と上の写真の八重コデマリにも蕾がついて
春を迎える準備は万端といったところだよ
そこにいきなり登場したのがこの要塞
外壁工事があることは知っていたんだけど
足場を組む前に連絡をくれるはずだったのに
ある日ちょっとした外出から帰ってきたら
すっかり組みあがっていてド肝を抜かれたよ
共有廊下から管理人室の鍵で出入りできる扉があって
そこから入って知らないうちに作業完了していたんだよ
連絡があれば日当たりを考えて鉢を移動しておいたのに
業者さんのフリーダムな発想で除けられていたよ
そしてその後しばらく人っこ一人見かけないまま
永らくの放置プレイでものものしい姿を存分に見せつけて
春の木の芽時ムードに水を差してくれたよ
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR