姫空木が花盛りだよ
ぼさんこガーデンランキングでも1、2を争うくらい好きな花だよ
毎年、新芽が芽吹いたの蕾がついたの大騒ぎしているよ
最初は上を向いている蕾が重みで下がって
うつむきがちに可憐な花を咲かせるんだよ
雪のように真っ白くて小さい花がたくさん咲いているのを
飽きもせず日に何度となくウットリ眺めているサマは
傍から見たら相当に不気味だろうと思うよ
小さな苗を買ってきて2シーズン越しただけなのに
あれよあれよとボッサボサだよ
枝が込んできて風通しが悪くなったら
「間引き剪定」といって枝をすかす作業をするらしいよ
とても丈夫な植物なので花が終わってから大胆に剪定して
(その年の花を諦める覚悟で2月に地際まで枝全てをつめても大丈夫)
コンパクトに保つこともできるようだけど
bossa部だから枝張り2mになっても放置が基本だよ
このまま行けるとこまで行くんだよ
元々は山地の岩がちな土地に生えるみたいだけど
全然山じゃないこのあたりの土地にも植えられていて
毎年健やかに育っているよ
寒くなると落葉して丸裸になるけど
春先になって、まるで棒っきれみたいな枝に
新芽が出ているのを見つけるときの喜びは格別だよ
*****ぼさんこ覚え書*****
姫空木(ヒメウツギ)
落葉低木
樹高:20cm~1m程度(剪定による)
枝張り:40cm~(剪定による)
花径:15mm程度
開花期:4月~初夏
増やし方:挿し木(2~3月は熟枝/6~7月は緑枝)や株分け
植え付け時期:11~12月、2~3月が適期
その他の特性:日向でも半日陰でもOK
花言葉:秘密
************************
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR