去年の暮れに植えつけたときについていた蕾が咲き終わってから
真冬の間は花がつかずにいたんだけど
気温が上ってきたら草丈もグンと伸びて
ワラワラと金魚が群れるように開花中だよ
ひとつの株から思っていたよりもボリュームが出て
まとめて何株か植えたらさぞ綺麗なことだろうと思うよ
知らずに買ったんだけど背が高くなるタイプで
花色も豊富で切花としても人気らしいよ
ガーデニングシーズンは虫との闘いでもあるんだけど
金魚草はぼさんこガーデンの他のどの植物よりも
エカキムシに好まれているんだよ
「少しくらいなら食べさせてあげてもいいや」なんて仏心を出したら
「いいんすか?じゃ、遠慮なく」とばかりに
バカスカ食われて悲惨な状況になってきたので
食われた葉を取り去って被害の拡大を防いだよ
防いだよ、って偉そうに言ってるけど後手後手に他ならないよ
真夏の直射日光が苦手らしいけど
初夏の開花期の後に切り戻して夏越しに成功したら
秋にもまた花が咲くらしいよ
*****ぼさんこ覚え書*****
金魚草(キンギョソウ)
耐寒性一年草(本来は多年草)
草丈:15cm~120cm程度
花径:30~50mm程度
開花期:3~6月、9~10月
増やし方:種まきや挿し木
種蒔き時期:4月(寒冷地)、9~10月中旬(秋の方がよく育つ)
植え替え時期:3~4月、10月下旬~11月上旬
その他の特性:種を蒔くときは覆土は一切しない
花言葉:おしゃべり、純真な心、仮定、推測、予知
************************
ぼさんこガーデニング環境詳細は
こちら
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR