GWで5日ほど留守にしたら
いきなり気温の高い日が続いて
帰宅してみたらビオラなんかが
しんなり平べったくなっちゃってて
慌てて水を遣ったんだよ
一晩で元通りになってひと安心だよ
留守にしている間に
大好きな姫空木の開花が始まっていたんだよ♪
去年の記事をチェックしてみたら
4月の末には満開になっていたみたいだから
やっぱり今年の天候不順が影響しているのかもしれないよ
去年の画像と比べてみると
花の数も少なくなっているんだよ
<去年>
↓
去年は株全体に花がついていたのに
今年はなんだかまばらだよ
天候不順以外に根詰まりとかの原因が
あるとしたら心配だよ
先月の中旬には蕾の姿だった八重コデマリも
この陽気に誘われて満開を迎えているよ

毎年、茶色くなって咲かずに終わってしまう蕾があるんだけど
今年はわりと順調に咲いているみたいだよ
去年、株分けしたエビネは10日ほど前に開花したよ
素人仕事な株分けだったせいか
発芽したもの全てに花がつくところまではいかず
葉だけが展開している株があったり
全体的に花の数も減ったみたいだけど
これから年月をかけて成長してくれればいいと思っているよ
さて、お次は我がぼさんこガーデンのMMSこと
モスト・モサモサ・スポットの半月間の変化をお目にかけるよ
<先月中旬>
↓

一体なにがどうなっているのか分かりづらい状態だよ
奥の金魚草がモリモリ伸びてハンギングの底に届いちゃったから
ハンギングの場所を少し移動したんだよ
最後は百合の様子をお伝えするよ
<先月中旬>
↓
